【受付中】和酒ラボ~2025新春イベント~
日本の「伝統的酒造り」がユネスコの無形文化遺産に登録決定した2024年12月。日本酒の世界的な評価がますます高まり、その美味しさが広まって、2025年も日本酒ファンが増えるとうれしいですね。 「日本酒...
日本の「伝統的酒造り」がユネスコの無形文化遺産に登録決定した2024年12月。日本酒の世界的な評価がますます高まり、その美味しさが広まって、2025年も日本酒ファンが増えるとうれしいですね。 「日本酒...
記事全文はこちら 日本全国から酒造経営者を招き、酒蔵に投資・経営支援できる日本酒ファンのスペシャリストたちが集う「和酒ラボ」。 秋らしさが深まる11月は、秋田県『金紋秋田酒造』の代表、佐々木孝氏の子女...
日本全国から酒造経営者を招き、酒蔵に投資・経営支援できる日本酒ファンのスペシャリストたちが集う「和酒ラボ」。 8月は山口県『はつもみぢ』の代表、原田康宏氏をお招きし、暑い夏にぴったりの日本酒を振舞って...
酒蔵に投資・経営支援できる日本酒ファンのスペシャリストたちが集う「和酒ラボ」。 6月開催は、高知県『文本酒造』の代表、岡山裕成社長をお招きし、試飲を兼ねたイベントでお話しいただきました。 日本最後の清...
イベントの開催を通じて全国の酒造を応援する「和酒ラボ」。2024年2回目のイベントは、岐阜県『武内酒造』の日本酒で、みなさんとの交流を深める会を開催しました。 『武内酒造』蔵出し酒を楽しむ会 酒造りへ...
日本全国から酒造経営者を招き、酒蔵に投資・経営支援できる日本酒ファンのスペシャリストたちが集う「和酒ラボ」。全国の酒造をお招きし、広く日本酒を盛り上げようと活動している「和酒ラボ」の2024年新年会を...
日本全国から酒造経営者を招き、酒蔵に投資・経営支援できる日本酒ファンのスペシャリストたちが集う「和酒ラボ」。 今回は愛媛県『八木酒造部』の代表取締役 八木 伸樹社長をお招きし、講演と試飲を兼ねたイベン...
次代に受継ぐ日本酒づくり!幻の酵母の復活劇は杜氏との二人三脚 この記事を読むのにかかる時間: 5 分 日本全国から酒造経営者を招き、酒蔵に投資・経営支援できる日本酒ファンのスペシャ...
投資・経営支援のスペシャリストたちが集い、日本酒文化を守る会「和酒ラボ」。 第一回目は宮城県の酒造『一ノ蔵』の鈴木整社長をお招きし、講演と試飲を兼ねたイベントを開催しました。 鈴木社長の軽妙なプレゼン...
和酒ラボの2023年第2弾として、4月24日(月)に高知県吾川郡の高知酒造の高尾俊之社長をお招きし、勉強会も兼ねて、試飲会&交流会を開催いたします。 高知酒造は1943年に高知県1市3郡の酒造家28社...