
日本全国から酒造経営者を招き、酒蔵に投資・経営支援できる日本酒ファンのスペシャリストたちが集う「和酒ラボ」。
今回は愛媛県『八木酒造部』の代表取締役 八木 伸樹社長をお招きし、講演と試飲を兼ねたイベントを開催しました。会場は、海鮮、ジビエ料理が自慢の有楽町『元気居酒屋 幸多』です。
参加者は、『八木酒造部』が誇る8種類の日本酒を堪能しました。
日本酒文化を守る会「和酒ラボ」
愛媛県『八木酒造部』
- 開催日時:10月19日(金)18:00~
- 参加者 14名
- 8代目蔵元:代表取締役 八木 伸樹氏
『八木酒造部』公式サイトはこちら(八木酒造部公式サイトより)
会の内容
『八木酒造部』蔵出し酒を楽しむ会
『八木酒造部』は、瀬戸内海に面した穏やかな気候の愛媛県最北部に位置する今治市で、現在唯一の酒蔵です。
江戸時代末期の1831年創業から190年を過ぎた今も、伝統とその技が脈々と受け継がれる「山丹正宗」の醸造元でもあります。
イベントの冒頭では、八木社長から『八木酒造部』の歴史や特長について説明いただき、その後、会場となった「元気居酒屋 幸多」を運営する大塚実業 大塚雅之社長の音頭でスタートしました。