スタートアップ企業経営者や、スタートアップに貢献する実績・ノウハウを持つ講師のセミナー等、行っていきます。
【目的】
スタートアップ企業研究
スタートアップ成長のための情報交換
投資案件の紹介
【対象会員】
・スタートアップ企業経営者、または、参画に興味ある方
・スタートアップ投資に興味ある方
過去開催内容
- 【受付中】4月24日(木)スタートアップ研究会
- 【開催報告】スタートアップラボ~社会課題を解決する新プロダクトの開発~
- 【終了】11月12日スタートアップ分科会
- 【終了】9月19日スタートアップ分科会
- 【開催報告】7月25日 スタートアップラボ(vol.3)ー社会課題を解決する新プロダクトの開発
- 【記事掲載】4月18日 スタートアップラボ(vol.2)
- 【開催報告】4月18日 スタートアップラボ
事務局紹介
徳本昌大
Ewilジャパン取締役COO
みらいチャレンジ ファウンダー
iU 情報経営イノベーション専門職大学特任教授

複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。
現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。
また、多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。
ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。
マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。
https://tokumoto.jp/
長友 佑樹
1979年生まれ、宮崎県出身
株式会社マーサリー 代表/WACA認定上級ウェブ解析士

提供できるサービス・モノ
・不動産関連のWebシステム開発およびテック系サービス構築
・富裕層リストおよび富裕層マーケティングのノウハウ提供
経歴
・早稲田大学商学部卒業後、2001年に株式会社パソナでキャリアをスタート。
・株式会社オプトを経て、『HOME’S』を運営する株式会社ネクスト(現株式会社LIFULL)に入社。担当サイトの売上を3年間で3倍超に成長させる。
・2012年、不動産業界に特化してDX化・デジタルマーケティングを支援する株式会社マーサリーを設立。
・ASEAN不動産メディア『ARIC』、株式会社つながりバンクの齋藤由紀夫氏と「スモールM&A研究会(現 事業投資ラボ)」、株式会社資産デザイン研究所の内藤忍氏と「世界の資産運用フェア」、日経産業新聞社と「海外不動産フォーラム」など、不動産・金融系のメディアやイベントを多数立ち上げる。
・2020年、日本最大級350万人の富裕層リストを保有する(株)プレゼンス運営『名簿リスト.ドットコム』の運営管理を受託。
・2022年超富裕層専門のカリスマFPで『年収1億円思考』の著者である江上治氏と経営者コミュニティ「1億円思考倶楽部」を発足。
こんなことをやっています!
例えば、クラウドファンディング事業のシステム構築やマーケティング支援など、不動産業界のDX化に関する様々なサービスを支援しています。